|
0335
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 秋のみずべ公園 〜草本 > |
2022年 1月30日発行 |
 |
動物に引っついてタネが運ばれるコセンダングサ(左)とアメリカセンダングサ(右)。 |
|
0334
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 秋のみずべ公園 〜樹木 > |
2022年 1月30日発行 |
 |
鳥が食べてタネを運ぶヒサカキ(左)とゴンズイ(右)。 |
|
0333
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 秋のみずべ公園 〜甲虫・クモ・その他 > |
2022年 1月30日発行 |
 |
セイバンモロコシの花にかくれるハナグモ。 |
|
0332
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 秋のみずべ公園 〜カメムシ・トンボ > |
2022年 1月30日発行 |
 |
 |
ノシメトンボ(左)とオオアオイトトンボ(右)。 |
|
0331
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 秋のみずべ公園 〜カマキリ・バッタ > |
2022年 1月30日発行 |
 |
 |
ハラビロカマキリの卵のう(左)とコバネイナゴ(右)。 |
|
0330
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 秋のみずべ公園 〜ハチ・ハナアブ > |
2022年 1月30日発行 |
 |
 |
ヒメハラナガツチバチのおす(左)とホソヒラタアブ(右)。 |
|
0329
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 秋のみずべ公園 〜チョウ・ガ > |
2022年 1月30日発行 |
 |
 |
成虫で冬をこすムラサキシジミ(左)とウラギンシジミ(右)。 |
|
0328
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 秋のみずべ公園 〜鳥 > |
2022年 1月30日発行 |
 |
 |
冬鳥マガモのおす(左)とハシビロガモのおす(右)。 |
|
0327
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜草本 > |
2021年 9月27日発行 |
 |
 |
ヘラオオバコ(左)とエゾノギシギシ(右)。 |
|
0326
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜樹木 > |
2021年 9月27日発行 |
 |
4月末に咲いていたイヌザクラの、6/28の果実(左)と7/15の果実(右)。 |
|
0325
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜鳥 > |
2021年 9月26日発行 |
 |
 |
タカのなかま、ツミのメス(左)と、幼鳥2羽(右)。 |
|
0324
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜クモ > |
2021年 9月26日発行 |
 |
 |
えものを待つアズチグモのオス(左)と、ホソヒラタアブを捕えたメス(右)。 |
|
0323
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜その他の昆虫 Cセミ,カメムシ,アブラムシ > |
2021年 9月25日発行 |
 |
 |
ニイニイゼミ(左)と、そのぬけがら(右)。 |
|
0322
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜その他の昆虫 Bハチ・アブ > |
2021年 9月25日発行 |
 |
寄生蜂(きせいばち)、ヒメバチ科のなかま。 |
|
0321
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜その他の昆虫 Aトンボ > |
2021年 9月23日発行 |
 |
コフキトンボのおす(左)と、帯トンボ型のめす(右)。 |
|
0320
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜その他の昆虫 @チョウ・ガ > |
2021年 9月23日発行 |
 |
シジミチョウ科のなかま、ヤマトシジミ(左)とオオミドリシジミ(右)。 |
|
0319
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜葉を食べる虫たち > |
2021年 9月22日発行 |
 |
 |
イヌシデの葉を食べるオオミズアオ幼虫(左)と、ヤマボウシの葉を食べるアオドウガネ(右)。 |
|
0318
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜樹液に集まる虫たち > |
2021年 9月22日発行 |
 |
 |
コナラの樹液をなめるカナブンとヨツボシオオキスイ(左)。樹液を吸うキタテハ(右)。 |
|
0317
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜花に来る虫たち > |
2021年 9月18日発行 |
 |
 |
アカツメクサの蜜を吸うキタキチョウ(左)と、ヤブガラシの蜜を吸うヒメスズメバチ(右) |
|
0316
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 初夏のみずべ公園 〜他に見られた植物 > |
2021年 9月18日発行 |
 |
 |
まっ赤にじゅくしたウグイスカグラ(左)とヘビイチゴ(右)の実 |
|
号外 |
先生方におすすめ! 1学期末の理科授業オンライン講座(6/20 終了しました) |
2021年 6月13日発行 |
『理科実験の教科書』(さくら社)の著者グループオンライン講座です。
今回は,3,4年生の1学期末に行われる内容についての講座です。
ゴムの力で動く玩具,風の働きで動く玩具
季節と生き物 夏 ,閉じ込められた空気
|
|
0315
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 初夏のみずべ公園 〜他に見られた虫たち > |
2021年 6月13日発行 |
 |
 |
オオヒラタシデムシ(左)と、ケラ(右)。 |
|
0314
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 初夏のみずべ公園 〜ハルジオンに集まる虫たち > |
2021年 6月 9日発行 |
 |
ハルジオンの花粉や蜜をなめるシマアシブトハナアブ(左)とナミハナアブ(右)。 |
|
0313
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 初夏のみずべ公園 〜ハコネウツギに集まる虫たち > |
2021年 6月 6日発行 |
 |
 |
ハコネウツギの蜜を吸うトラマルハナバチ(左)とカラスアゲハ(右)。 |
|
0312
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 初夏のみずべ公園 〜(続)エゴノキに集まる虫たち > |
2021年5 月30日発行 |
 |
 |
エゴツルクビオトシブミのめす(左2枚)と、エゴノネコアシフシ(右)。 |
|
0311
|
ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 初夏のみずべ公園 〜エゴノキに集まる虫たち > |
2021年5 月19日発行 |
 |
 |
 |
コマルハナバチ(左)とコアオハナムグリ(中)。エゴツルクビオトシブミのゆりかご(右)。 |
|
号外 |
先生方におすすめ! 小学校理科T学期オンライン講座(5/23:終了しました) |
2021年5 月19日発行 |
|
号外 |
先生方におすすめ! 理科の授業 Web講座(5/22:終了しました) |
2021年5 月19日発行 |
|
0310
|
おくの義務教育学校
< 春はぐんぐん進んでいくよ 〜おくのはトンボの宝庫? > |
2021年4 月30日発行 |
 |
黄金色に輝く、ショウジョウトンボ未成熟のメス。 |
|
0309
|
ひたち野うしく小、おくの義務教育学校、向台小
< 春はぐんぐん進んでいくよ 〜カエル、カナヘビ、もう見ましたか? > |
2021年4 月29日発行 |
 |
 |
ニホンカナヘビ(左)とニホンアマガエル(右)。 |
|
0308
|
向台小
< 春はぐんぐん進んでいくよ 〜桜もそろそろ終わりかな > |
2021年4 月27日発行 |
 |
イヌザクラ(左)とウワミズザクラ(右)。 ちがいは? |
|
0307
|
牛久二小、おくの義務教育学校、向台小
< 春はぐんぐん進んでいくよ 〜ヨコヅナサシガメが次々と羽化しています > |
2021年4 月26日発行 |
 |
左(幼虫)から順に羽化が進んでいる。羽化したてはまっ赤。 |
|
0306
|
向台小
< 春はぐんぐん進んでいくよ 〜向台小でもトンボが羽化しました > |
2021年4 月25日発行 |
 |
シオヤトンボのメス(左)と、シオカラトンボのメス(右)。 |
|
0305
|
ひたち野うしく小
< 春はぐんぐん進んでいくよ 〜クロスジギンヤンマが羽化しました > |
2021年4 月24日発行 |
 |
クロスジギンヤンマの羽化。左から順に羽化が進む。 |
|
号外 |
先生方におすすめ! 小学校理科T学期オンライン講座(4/18:終了しました) |
2021年4 月9日発行 |
|
号外 |
先生方におすすめ! 理科の授業 Web講座(4/24:終了しました) |
2021年4 月6日発行 |
|
0304
|
牛久自然観察の森
< 春の訪れ 〜C昆虫 > |
2021年4 月6日発行 |
 |
 |
花粉をなめるシマハナアブ(左)と、蜜を吸うニッポンヒゲナガハナバチ(右)。 |
|
0303
|
牛久自然観察の森
< 春の訪れ 〜B草の花 > |
2021年4 月4日発行 |
 |
明るい林や草原に見られるタチツボスミレ |
|
0302
|
牛久自然観察の森
< 春の訪れ 〜Aその他の樹木 > |
2021年4 月3日発行 |
 |
黄色い花をつけるヒュウガミズキ(左)とトサミズキ(右)。 |
|
0301
|
牛久自然観察の森
< 春の訪れ 〜@サクラとそのなかま(バラ科) > |
2021年4 月1日発行 |
 |
 |
花が先に咲くソメイヨシノ(左)と、葉の展開と同時期に咲くヤマザクラ(右)。 |
|