アクセスカウンター

Since 2010/5/23
詳細記事はPDF形式です 次表左端の番号をクリックすると新ウインドウで表示されます
     
Google
WWWを検索 このサイト内を検索
検索結果表示画面からこのページに戻るときは,ブラウザの【←戻る】をクリックします
              3年度  2年度  元年度  
3年度   3年度
 0335
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 秋のみずべ公園 〜草本 >
2022年 1月30日発行
 動物に引っついてタネが運ばれるコセンダングサ(左)とアメリカセンダングサ(右)。
 0334
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 秋のみずべ公園 〜樹木 >
2022年 1月30日発行
 鳥が食べてタネを運ぶヒサカキ(左)とゴンズイ(右)。
 0333
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 秋のみずべ公園 〜甲虫・クモ・その他 >
2022年 1月30日発行
 セイバンモロコシの花にかくれるハナグモ。
 0332
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 秋のみずべ公園 〜カメムシ・トンボ >
2022年 1月30日発行
 ノシメトンボ(左)とオオアオイトトンボ(右)。
 0331
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 秋のみずべ公園 〜カマキリ・バッタ >
2022年 1月30日発行
 ハラビロカマキリの卵のう(左)とコバネイナゴ(右)。
 0330
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 秋のみずべ公園 〜ハチ・ハナアブ >
2022年 1月30日発行
 ヒメハラナガツチバチのおす(左)とホソヒラタアブ(右)。
 0329
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 秋のみずべ公園 〜チョウ・ガ >
2022年 1月30日発行
 成虫で冬をこすムラサキシジミ(左)とウラギンシジミ(右)。
 0328
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 秋のみずべ公園 〜鳥 >
2022年 1月30日発行
 冬鳥マガモのおす(左)とハシビロガモのおす(右)。
 0327
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜草本 >
2021年 9月27日発行
 ヘラオオバコ(左)とエゾノギシギシ(右)。
 0326
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜樹木 >
2021年 9月27日発行
  4月末に咲いていたイヌザクラの、6/28の果実(左)と7/15の果実(右)。
 0325
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜鳥 >
2021年 9月26日発行
 タカのなかま、ツミのメス(左)と、幼鳥2羽(右)。
 0324
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜クモ >
2021年 9月26日発行
えものを待つアズチグモのオス(左)と、ホソヒラタアブを捕えたメス(右)。 
 0323
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜その他の昆虫 Cセミ,カメムシ,アブラムシ >
2021年 9月25日発行
ニイニイゼミ(左)と、そのぬけがら(右)。 
 0322
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜その他の昆虫 Bハチ・アブ >
2021年 9月25日発行
 寄生蜂(きせいばち)、ヒメバチ科のなかま。
 0321
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜その他の昆虫 Aトンボ >
2021年 9月23日発行
  コフキトンボのおす(左)と、帯トンボ型のめす(右)。
 0320
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜その他の昆虫 @チョウ・ガ >
2021年 9月23日発行
  シジミチョウ科のなかま、ヤマトシジミ(左)とオオミドリシジミ(右)。
 0319
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜葉を食べる虫たち >
2021年 9月22日発行
 イヌシデの葉を食べるオオミズアオ幼虫(左)と、ヤマボウシの葉を食べるアオドウガネ(右)。
 0318
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜樹液に集まる虫たち >
2021年 9月22日発行
 コナラの樹液をなめるカナブンとヨツボシオオキスイ(左)。樹液を吸うキタテハ(右)。
 0317
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 夏のみずべ公園 〜花に来る虫たち >
2021年 9月18日発行
 アカツメクサの蜜を吸うキタキチョウ(左)と、ヤブガラシの蜜を吸うヒメスズメバチ(右)
 0316
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 初夏のみずべ公園 〜他に見られた植物 >
2021年 9月18日発行
 まっ赤にじゅくしたウグイスカグラ(左)とヘビイチゴ(右)の実
 号外  先生方におすすめ! 1学期末の理科授業オンライン講座(6/20 終了しました 2021年 6月13日発行 

 『理科実験の教科書』(さくら社)の著者グループオンライン講座です。
今回は,3,4年生の1学期末に行われる内容についての講座です。

 ゴムの力で動く玩具,風の働きで動く玩具
季節と生き物 夏 ,閉じ込められた空気

 0315
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 初夏のみずべ公園 〜他に見られた虫たち >
2021年 6月13日発行
 オオヒラタシデムシ(左)と、ケラ(右)。
 0314
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 初夏のみずべ公園 〜ハルジオンに集まる虫たち >
2021年 6月 9日発行
 ハルジオンの花粉や蜜をなめるシマアシブトハナアブ(左)とナミハナアブ(右)。
 0313
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 初夏のみずべ公園 〜ハコネウツギに集まる虫たち >
2021年 6月 6日発行
 ハコネウツギの蜜を吸うトラマルハナバチ(左)とカラスアゲハ(右)。
 0312
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 初夏のみずべ公園 〜(続)エゴノキに集まる虫たち >
2021年5 月30日発行
 エゴツルクビオトシブミのめす(左2枚)と、エゴノネコアシフシ(右)。
 0311
 ひたち野みずべ公園(ひたち野うしく小)
< 初夏のみずべ公園 〜エゴノキに集まる虫たち >
2021年5 月19日発行
  コマルハナバチ(左)とコアオハナムグリ(中)。エゴツルクビオトシブミのゆりかご(右)。
 号外  先生方におすすめ! 小学校理科T学期オンライン講座(5/23:終了しました 2021年5 月19日発行 
 号外  先生方におすすめ! 理科の授業 Web講座(5/22:終了しました 2021年5 月19日発行 
 0310
 おくの義務教育学校
< 春はぐんぐん進んでいくよ 〜おくのはトンボの宝庫? >
2021年4 月30日発行
 黄金色に輝く、ショウジョウトンボ未成熟のメス。
 0309
 ひたち野うしく小、おくの義務教育学校、向台小
< 春はぐんぐん進んでいくよ 〜カエル、カナヘビ、もう見ましたか? >
2021年4 月29日発行
 ニホンカナヘビ(左)とニホンアマガエル(右)。
 0308
 向台小
< 春はぐんぐん進んでいくよ 〜桜もそろそろ終わりかな >
2021年4 月27日発行
 イヌザクラ(左)とウワミズザクラ(右)。 ちがいは?
 0307
 牛久二小、おくの義務教育学校、向台小
< 春はぐんぐん進んでいくよ 〜ヨコヅナサシガメが次々と羽化しています >
2021年4 月26日発行
 左(幼虫)から順に羽化が進んでいる。羽化したてはまっ赤。
 0306
 向台小
< 春はぐんぐん進んでいくよ 〜向台小でもトンボが羽化しました >
2021年4 月25日発行
シオヤトンボのメス(左)と、シオカラトンボのメス(右)
 0305
 ひたち野うしく小
< 春はぐんぐん進んでいくよ 〜クロスジギンヤンマが羽化しました >
2021年4 月24日発行
 クロスジギンヤンマの羽化。左から順に羽化が進む。
 号外  先生方におすすめ! 小学校理科T学期オンライン講座(4/18:終了しました 2021年4 月9日発行 
 号外  先生方におすすめ! 理科の授業 Web講座(4/24:終了しました 2021年4 月6日発行 
 0304
 牛久自然観察の森
< 春の訪れ 〜C昆虫 >
2021年4 月6日発行
 花粉をなめるシマハナアブ(左)と、蜜を吸うニッポンヒゲナガハナバチ(右)。
 0303
 牛久自然観察の森
< 春の訪れ 〜B草の花 >
2021年4 月4日発行
 明るい林や草原に見られるタチツボスミレ
 0302
 牛久自然観察の森
< 春の訪れ 〜Aその他の樹木 >
2021年4 月3日発行
 黄色い花をつけるヒュウガミズキ(左)とトサミズキ(右)。
 0301
 牛久自然観察の森
< 春の訪れ 〜@サクラとそのなかま(バラ科) >
2021年4 月1日発行
花が先に咲くソメイヨシノ(左)と、葉の展開と同時期に咲くヤマザクラ(右)。

copyright©2014 Kinji Miyauchi all rights reserved.